WBC2017のラジオ放送・中継予定!時間や放送局は?ネットでも!
2021/04/01
野球の世界一決定戦となる「WBC2017(第4回ワールド・ベースボール・クラシック)」が、2017年3月6日(月)~3月23日(木)にかけて開催!
日本代表・侍ジャパンは、2009年以来、3回目の世界一奪還に挑みます。
そんな侍ジャパンの試合は、基本的に全国ネットで地上波生中継されるので、テレビでの視聴が可能です。
しかし・・・
「部屋にテレビが無い」
「外出中でテレビが見れない」
「仕事や学校帰りの電車の中でも試合が気になる・・・家に帰るまで待てない・・・」
なんて方も多いのではないでしょうか?
特に試合が始まる時間帯は、ちょうど皆さん仕事や学校を終えて帰る時間なので、帰りの電車の中でも試合を楽しみたいですよね!
そんな方にオススメなのが、”ラジオでの生中継”となります!
なんと侍ジャパンの試合は、ラジオでも実況生中継されるのです!
という事で今回はWBC2017の・・・
「ラジオ放送・中継予定」
「インターネットやスマホでラジオを聴く方法」
などをまとめました。
ラジオで野球の試合を楽しむのも、映像が見れない分かなりドキドキしますので、実はめちゃくちゃ面白いので試してみてはいかがでしょうか♪
スポンサーリンク
ラジオ放送・中継予定
まずは、WBC2017においての日本代表・侍ジャパンのラジオ中継スケジュールを確認してみましょう。
放送局は「ニッポン放送(AM1242/FM93)」と「文化放送(AM1134/FM91.6)」になります。
この2つの放送局で、侍ジャパンの試合限定ですが全て聴けるはず!
※基本的に放送開始時間は試合開始直前で、試合終了まで放送されると思われます。
1次ラウンド
3月7日(火)19:00試合開始
「日本 VS. キューバ」
ニッポン放送
3月8日(水)19:00試合開始
「日本 VS. オーストラリア」
文化放送
3月10日(金)19:00試合開始
「日本 VS. 中国」
文化放送
2次ラウンド
※日本代表が2次ラウンドに進出した場合
※日本代表が出場する試合のみ中継予定
3月12日(日)19:00試合開始
「日本 VS. プールA2位」
ニッポン放送
3月14日(火)19:00試合開始
「日本 VS. プールBの進出チーム」
ニッポン放送
3月15日(水)19:00試合開始
「日本 VS. プールA1位」
ニッポン放送
決勝ラウンド
※日本代表が決勝ラウンドに進出した場合
※日本代表が出場する試合のみ中継予定
3月21日(火)10:00試合開始
準決勝1「プールE2位×プールF1位」
3月22日(水)10:00試合開始
準決勝2「プールF2位×プールE1位」
3月23日(木)10:00試合開始
決勝「準決勝1の勝者VS.準決勝2の勝者」
このような中継スケジュールとなっています。
見ての通り、侍ジャパンの試合は全試合生中継する予定です。
(他国同士の対戦は中継なし)
スポンサーリンク
インターネットやスマホでラジオを聴く方法
さて、ラジオが聴ける機器をお持ちの方はそちらで楽しめばいいですが、そうでない方のためにインターネット&スマホアプリでラジオを聴く方法をご紹介!
まずどこでラジオが聴けるかというと・・・
を使えば、パソコン、スマホ、タブレット端末で侍ジャパンの試合が楽しめます。
パソコンの方はサイト上で、スマホ&タブレット端末の方は無料アプリをダウンロードして楽しむ形になります。
基本的に料金は無料。
ただし、「ニッポン放送」や「文化放送」が受信できないエリアに住んでいるという方は、月額385円(税込)のプレミアム会員登録をすれば聴けるようになるはずです。
※侍ジャパンの試合は、「ニッポン放送」や「文化放送」が各地方局へネットしている可能性もありますので、その場合はプレミアム会員せず無料聴取可能。
まずは、お住いの地域の地方局にネットしているかをご確認下さい。
なお、通信費は自己負担&ご利用は自己責任でお願いいたします。
まとめ
「WBC2017(第4回ワールド・ベースボール・クラシック)」のラジオ放送・中継予定や、ネットやスマホでラジオを聴く方法をご紹介させて頂きました。
テレビが見れないけど試合が気になるという方は、侍ジャパンの試合に関しては全試合生中継される予定なので、ぜひラジオでお楽しみください。
ラジオで野球を楽しむのは、実況の方の技量にもよりますが、音だけなのに臨場感はありますし、映像がない分ドキドキするので、意外とはまりますよ♪
スポンサーリンク
※テレビ放送スケジュールはこちら!
WBC2017の全試合テレビ放送・中継予定!日程や時間、放送局は?