【平昌オリンピック】リュージュの日程時間と代表選手!放送中継予定は?
いよいよ2月8日(木)~2月25日(日)にかけて・・・
”平昌オリンピック2018
(2018年平昌オリンピック冬季競技大会)”
が開催されます!
4年に一度のウインタースポーツの祭典。
15競技102種目が実施され、各国・各選手がメダル獲得を目指します。
今回は平昌オリンピック2018の「リュージュ」についてご紹介!
「どんな競技なのか?」
「どんな種目が行われるのか?」
「日本代表は誰が出場するのか?」
「試合スケジュールは?」
「テレビ放送中継予定やインターネットライブ配信の視聴方法は?」
などの疑問をまとめてみました!
スポンサーリンク
目次
リュージュとは?
そりに先に足を乗せる状態で仰向けに乗って氷上を滑る速さを競う競技。
「リュージュ」はフランス語で木そり意味します。
男女1人乗りと男女共通の2人乗りの3種目に、前回のソチ大会でチームリレーが新たに加わり、男女とも1人乗りは計4回(2日間)、2人乗りは2回(1日)の合計タイムで順位を決めます。
タイムは1,000分の1秒まで計測。
チームリレーは女子1人乗り、男子1人乗り、2人乗りの順に滑走し、各1回の滑走により合計タイムで争う仕組み。
なお、今大会は日本勢のリュージュ出場はありません。
▼平昌五輪での種目一覧
男子
1人乗り
女子
1人乗り
その他
2人乗り
チームリレー
日本代表選手一覧
平昌五輪のリュージュに出場する日本代表メンバーをチェックしてみましょう。
男子
なし
女子
なし
日程・時間
平昌五輪でのリュージュの大会スケジュールをチェックしてみましょう。
※時間は変更される可能性がありますので目安だと思って下さい。
2月10日(土)
19:10
【リュージュ】男子1人乗り 1、2回戦
2月11日(日)
20:00
【リュージュ】男子1人乗り 3、4回戦
2月12日(月)
19:50
【リュージュ】女子1人乗り 1、2回戦
2月13日(火)
19:30
【リュージュ】女子1人乗り 3、4回戦
2月14日(水)
20:20
【リュージュ】2人乗り 1、2回戦
2月15日(木)
21:30
【リュージュ】チームリレー 決勝
スポンサーリンク
テレビ放送中継予定
ここからは、平昌五輪でのリュージュの視聴方法をチェックしてみましょう。
まずはテレビ放送スケジュールから!
探してみましたが、リュージュのテレビ放送中継予定に関する情報は見つかりませんでした。
見れない可能性があります・・・
インターネットライブ配信の視聴方法
※もしかすると、インターネットでもライブ配信されない可能性もあります!
平昌オリンピック2018は、インターネットライブ配信されますので、スマホ・パソコン・タブレット端末などで視聴可能!
どこで見れるかというと・・・
こちらで無料ライブ配信されます!
gorin.jpとは?
2008年の北京オリンピックからスタートした、
民放テレビ局によるインターネットでのオリンピック公式競技動画配信サイト。
それが「gorin.jp」です。2018年2月9日から韓国で開催される平昌(ピョンチャン)オリンピックでは、
NHKの地上放送種目や一部の民放地上放送種目を除き、ほぼ全ての競技をライブ配信します。
配信時間は600時間程度を想定。
長時間のライブ競技配信のみならず、競技の厳選シーンをお届けする
「ハイライト動画」も大会期間中は毎日配信します。
民放テレビはインターネットでも冬季オリンピックの魅力をたっぷりお伝えします。引用元:https://www.gorin.jp/info/about.html
このように一部を除き、ほとんどの競技がネットでライブ配信されます!
しかも料金は、登録不要&無料なのでオススメ!
※ただし、通信費は自己負担となります。
まとめ
平昌オリンピック2018の「リュージュ」に関する情報をまとめてご紹介させて頂きました。
オリンピックでもないとなかなか見る機会のないレアな競技なのですが、テレビ放送は無さそうですね・・・
日本人選手の出場もありませんが、ぜひご注目下さい!
スポンサーリンク